2014年3月16日日曜日

The Art of Ooo

"Adventure Time"のアートブック"Adventure Time: The Art of Ooo"というのが10/14に出るそうです。

圧巻の352ページ ハードカバー。どういう内容になるのかはまだよく分かりませんが、ストーリーボードとかかなあ?

2014年3月15日土曜日

Adventure Time DVD: The Complete Third Season

カバーを取ったらこうなってました。毎度のことながら芸が細かい。

ということで、先日、Adventure Timeシーズン3のコンプリートDVDが届いたので、ひと通り見てました。

今回のDVDの収録内容はシーズン2のDVDとほぼ同じで、

  • シーズン3の全26エピソード
  • スタッフインタビュー "How an Idea Becomes Adventure Time"
  • 全エピソードのコメンタリー
といった感じ。

"How an Idea Becomes Adventure Time"はPendleton Ward, Adam Muto, Kent Osborneへのインタビュー。まあ簡単な内容なので、あんまり面白い話はなかったかな。

なので、今回もやはり見所はコメンタリーですね。コメンタリーは、シーズン3のストーリーボードアーティストの皆さんがエピソードを見ながら雑談するという、いつものスタイル。貴重な製作裏話が披露されることもあれば、全然関係ない話で盛り上がってたり、前回同様ユル〜い感じのコメンタリーでした。

全部聞き取れたわけではないですが、コメンタリーを聞いてて面白かったところをかいつまんで見ていきます。

CN / Nick Upfront 2014

毎年恒例、北米Cartoon Network Upfrontの季節がやって来ましたということで、今年から来年にかけての新作が発表されたようですね。

さらに今週は北米Nickelodeonの新作も発表されたようで。

とりあえず、自分が気になったところだけ見ていきます。まずはCNから。

Over the Garden Wall

先週も発表があったミニシリーズ"Over the Garden Wall"。三角帽子が兄のワート(Wirt)で、ヤカンみたいなのをかぶってるのが弟のグレッグ(Greg)、かな? 逆かもしれないけど。 グレッグ君かわいいな。

Clarence

"Clarence"は4月14日から放送開始だそうです。

"Steven Universe"とかと一緒に去年の段階で発表されてた番組だけど、1クール遅れてついに登場ですね。

2014年3月8日土曜日

"Over the Garden Wall" by Patrick McHale

北米Cartoon Networkで"Over the Garden Wall"という新作が発表されたという話。10話のミニシリーズとして、今年秋に放送予定だそうです。この「ミニシリーズ」というのは初の試みだとか。

"Over the Garden Wall"は不思議な野菜の国に迷い込んだ兄弟のお話、かな? クリエイターは"Adventure Time"ではパーティ・パットとしておなじみのPatrick McHaleさん。

もともと"Tome of the Unknown"というタイトルのパイロットショート作品だったんだけど、いろいろウケが良かったのでシリーズ化したみたいですね。

コミック版Adventure Timeの世界 (Vol.4)

コミック版Adventure Timeのレビュー、今回はTPBの最新巻Vol.4をやります。今回も本家に全く引けを取らない自由な展開がテンコ盛り!

マジックマン編

プリンセス・ティー・パーティに乱入したマジックマンを止めようとしたフィンとジェイク。 なんとかマジックマンは追い払ったものの、二人は怪しい魔法のせいでまともに喋れなくなってしまう! という話。

2014年3月1日土曜日

コミック版Adventure Timeの世界 (Vol.3)

先週に引き続き、コミック版Adventure Timeの話をします。今回はTPB(単行本)のVol.3です。

ゲームブック編

1話限りのショートエピソードですね。どうもコミック版は1話のショートと4話のシリーズを交互にやっていくパターンなのかな?

アイスキングにヘンな魔法をかけられたフィンとジェイクは、自由な行動を取れなくなってしまう。二人の運命を決めるのは、読者であるあなただ! っていう話。

選択肢によってストーリーが分岐していく、いわゆるゲームブックになっている異色のエピソード。こういうのはほんと、コミックならではの表現だなあ。

Book of Life: First Look

今年10月に公開予定の映画"Book of Life"のコンセプトアートが出てました。なんかビバリーヒルズでお披露目されたらしいですが、ネットに上がっているのはそのごく一部のようですね。

"Book of Life"は"El Tigre"のクリエイター、Jorge R. Gutierrezが監督を務める作品で、メキシコのお祭り"Dia de los Muertos"(死者の日)をテーマにしたお話だとか。 Jorgeさんて、ほんともう、メキシコの話しかしないよなww そこがイイんですが。

このイメージに出てるニイちゃんが主人公なんだろうか? なんか若い時のロドルフォみたい。